中古で購入したバイク「SR400」が車検の時期になったので、安くて早いと評判の【ホリデーバイク車検】を受けてきました。
バイクの車検時期になると「なるべく安く、手間をかけずに車検を通す方法」を調べ始めますよね。
僕もできるだけ安く済ませたかったのでいろいろと調べました。
そこでたどり着いたのが「ホリデーバイク車検」。
実際に車検を受けてみましたので、
- バイク車検にかかった費用
- 受付から車検終了までの時間
- 追加整備やパーツ交換の売り込み
- 受付・メカニックの方の対応
- ホリデーバイク車検で注意するポイント
上記の感想を紹介したいと思います。
「ホリデーバイク車検がおすすめな人」も合わせてご紹介しますので、これからバイク車検を受けようと考えている方はぜひ参考にしてください。
- 安くバイク車検を済ませたい
- 1日で終わるバイク車検を探している
- ユーザー車検は不安だけど車検代を安くしたい
- ホリデーバイク車検の利用レビューを知りたい
僕が受けたのは、埼玉県の「ホリデー車検 森林公園」さんです。
ホリデー車検 森林公園
住所:埼玉県比企郡滑川町福田582-2
TEL:0493-56-2828
HP:https://www.holiday-fc.co.jp/shop/saitama/shinrinkoen
ホリデーバイク車検は「安さと早さと安心感」のバランスが絶妙
当初は地元のバイクショップや、2りんかん・ナップスなどのバイク用品店などで車検を受けることを考えましたが、車検費用の予想がつかずに悩んでいました。
調べてみるとバイクの状態によっては交換部品代もかかり、「10万円ほどかかった」という声も聞いていたのでこちらは断念。
次に検討したのが最も安く車検を済ませられる「ユーザー車検」。
今は動画などで詳しく解説されている方もいるので利用する人も多いと思いますが、自分で車検を通すことに少し敷居の高さを感じていたためこちらも断念。
安いだけじゃなく、プロの目線で各パーツの損傷具合やアドバイスを聞きたかったので、最終的に「コストと早さと安心感」のバランスが良い【ホリデー車検】を利用することに決めました。
ホリデー車検では、事前にかかる費用を教えてもらえますし、知識豊富な整備士の方がバイクをチェックしてくれます。
「安さ」と「プロに見てもらえる安心感」を求める方にはおすすめです。
また、ユーザー車検の場合、早くても半日程度は時間がかかります。
最短1時間程度で検査が終了するホリデー車検は、時間を有効に使えることも選んだ理由の1つです。
ホリデーバイク車検でかかった費用は「34,300円」
僕のバイクにかかった車検費用は、合計34,300円(税込)でした。
内訳は以下の通り。
- 車検整備代・・・20,130円
- 法定費用(自賠責・重量税含む)・・・14,170円
合計34,300円
2万円以下で車検を受けられるユーザー車検よりは高くなりますが、自分でやることが多く、手間暇や安心感を考えればホリデー車検はとても安いと思います。
予約時に車検金額の連絡をもらいましたが、実際の支払額と変わりはありませんでした。
ちなみに、今回車検に出したSR400は2007年式のキャブレター車。
走行距離は約15,000kmで、10年以上前に製造されたバイクです。
決して新しいバイクではありませんが、追加整備や交換パーツなどがなければこの程度の費用で済みます。
ホリデーバイク車検にかかった時間は「約45分」
ホリデーバイク車検を受けて1番驚いたのが、検査終了までの早さ。
僕の場合は、受付からバイクに乗ってお店を出るまでたったの45分でした。
そのうち、待機所で待っていたのは30分程度。残りの時間は受付手続きや整備士の方の説明・アドバイスを受けていました。
通常バイクの車検は、1週間から10日くらいかかるものだと思っていたのでこの早さには感動。
10月というバイクシーズン真っ只中の時期に、車検でバイクに乗れない期間がないことがとても嬉しかったです。
受付後に「検査に1時間くらいかかります」とアナウンスされましたので、平均1時間くらいかかると思っておくのが良いです。
追加整備などがあれば多少時間がかかることもあります。
検査に通る状態なら追加整備やパーツ交換の売り込みは基本ない
ホリデー車検では基本、よくある追加整備やパーツ交換をおすすめするような売り込みはありませんでした。
基本整備費用が安くても、あれもこれもと交換パーツが増えれば合計金額が跳ね上がります。
その点、ホリデーバイク車検では不要な追加費用を払う心配が少ないと感じました。
以前他の車検業者で、1週間前にエアクリーナーを交換したばかりなのに「もう交換時期です」と営業され、苦笑いでお断りしたことがあります。
今回の車検では、前回エンジンオイルの交換をしてから1年くらいたった状態で入庫したので、「オイルは指摘されるかなぁ」と思っていましたが、特に売り込まれることもなく問題なしのチェックがされていました。
できるだけ不要なコストをカットし、利用者がなるべく安く車検を通せるような体制を整えているのだと思います。
逆に、ホリデー車検で交換をおすすめされた場合は、相当ヤバい状態なんだと思った方が良いかもしれません。
ホリデーバイク車検のスタッフは親切・丁寧
受付や整備のスタッフの方はとても低姿勢で親切な対応でした。
僕のバイクを担当してくれた整備士さんは親切でフレンドリー。40代くらいの方でしたが、知識も経験も豊富で安心して任せられました。
他にいたスタッフの方も丁寧な挨拶で迎えてくれましたので、接客教育はきちんとされている様子。昭和の頑固オヤジのいるバイク屋さんとは全然違いますので、初心者や女性でも安心して利用できると思います。
「調子の良いバイクですね!」
「バックステップかっこいいですね!」など
自分のバイクを褒めてくれるような気さくなスタッフさんが多い印象です。
もちろん店舗にもよると思いますが、車の車検も行なっている業者ですので、バイク屋さんにありがちな威圧感はまったくありませんでした。
ネット予約が楽!車検の申し込み方法と当日用意するもの
ホリデーバイク車検の予約はネットからが簡単なのでおすすめです。スマホで予約できます。
- 希望店舗
- 希望日
- 希望時間帯
上記を選んで、電話番号などの個人情報を登録するだけでした。
あとは、バイクの車両情報を入力しておくとスムーズですし、正確な車検料金を提示してもらえます。
車検証を見ればすべて入力できる内容ですのでバイクに詳しくない人でも大丈夫です。
車両情報は入力しなくても予約できますので、面倒な方は当日車検証を提出すれば問題ないと思います。
検査当日に以下の3点の書類を持参すればOKです。
- 車検証
- 自賠責保険証明書
- 納税証明書
ホリデーバイク車検のネット予約はこちら
ホリデーバイク車検の注意点
ホリデーバイク車検をベタ褒めしてきましたが、注意すべき点もあると感じました。
僕が感じた注意点は以下の3つ。
- カスタムされたバイクは各所適合・不適合のチェックをされる
- 車検に通らない状態でもその場で交換・整備はできない
- 車両の引き取りはしてくれない
カスタムしている部分は適合・不適合のチェックをされる
当然ですが、カスタムされたバイクは車検適合パーツかどうかチェックされます。
車検対応品でもノーマル以外のパーツに変えている場合は注意。
受付時に各部がノーマルパーツかどうかにチェックを入れました。
僕の場合、ミラーを車検対応の社外品に変えていたため、ミラー部にはチェックを入れずカスタムしている旨を伝えました。
バイクの全幅に変更がなかったため問題ありませんでしたが、カスタム箇所は正確にチェックされますので注意しておきましょう。
車検対応品といえど、OKが出るまではドキドキしました。
カスタム箇所が多い方は、事前にノーマルパーツに戻しておくと安心です。
カスタム箇所のチェックリストには以下の項目がありました。
- マフラー
- シート
- ハンドル
- ヘッドライト
- ミラー
- ウインカー
車検に通らない状態でもその場で交換・整備はできない
ホリデーバイク車検を利用する場合、整備・メンテナンスはある程度自分でしておき、車検に通る状態にしておく必要があると感じました。
最短1時間という早さで検査することに特化しているため、車体の修理や整備・カスタムパーツの交換などは基本的に行なっていません。
車検に合格できなかったら、整備後に再度検査を受けることになる場合もあります。
自分のバイクがノーマル状態で不具合がないなら、それほど心配する必要はないと思います。
実際、僕はタイヤの空気圧くらいしか事前にチェックしていませんでしたが、問題なく合格できました。
車両の引き取りはしてくれない
ホリデーバイク車検では、車両を自身で持ち込むことで破格の安さと早さを実現しています。
そのため、バイクを自宅まで引き取りに来てもらうことはできません。自走できる状態が前提です。
- 放置していてエンジンがかからないバイク
- 車検切れで自走できないバイク
上記のようなバイクは注意。引き取り対応している他の車検を受ける方が良いでしょう。
ホリデーバイク車検はこんな人におすすめ
- バイクがノーマル状態の人
- バイクに不具合がないか判断できる人
- エンジンオイルの残量やタイヤの空気圧をチェックできる人
- ユーザー車検は不安だけど安く車検に通したい人
- 消耗パーツの摩耗や交換時期のアドバイスが欲しい人
- 接客対応の良いところで車検を受けたい人
- 1時間程度で車検を終了したい人
上記の項目で当てはまるものが多い方ほど、ホリデーバイク車検はおすすめです。
「知識と技術があればユーザー車検で済むのになぁ」と思っていましたが、この安さと早さなら次回もホリデー車検でいいかなと思いました。
ちなみに、車検終了時におまけで来年度の卓上カレンダーとポケットタオルを頂きました。かわいい。
ホリデー車検は全国に200店舗以上展開されていますが、バイク車検を行なっているのはその内の42店舗に限られています。
最寄りの店舗がバイク車検に対応しているか予約前に確認しておきましょう。
ネット予約はこちら